こんにちは、TAKUラオバンです。
中国語の勉強のために台湾のドラマを見ようとしたときに、どのドラマを見ようか迷いませんか?
そもそも内容が面白くなかったら途中で観るのやめてしまう方いませんか?
そんな方におすすめの台湾ドラマがあります。
それは「時をかける愛(想見你)」です。
どんなドラマか説明する前に一言言っておくと、
1話見たら続きが気になりすぎて、夜中に見ようとしたら確実に寝不足になるので注意してくださいね!
日本のドラマもあまり見ない…というか、そもそもテレビを普段見ないTAKUラオバンですが、
台湾人の妻も日本人のTAKUラオバンも最後までハマってしまった作品になります。
どんなドラマ?
どんなドラマなのかは文字で説明するより簡単な番宣がありますので▼こちらをどうぞ!
;
出典:C-POP TV YouTube
放送時期 | 2019年 |
ジャンル | タイムスリップ/ロマンス/ミステリー |
話数 | 26話(←AmazonPrimeの場合) |
主な出演者 | アリス・クー グレッグ・ハン パトリック・シー |
公式サイト | https://f4.tv/toki/ |
≪今すぐ見たい方はこちら▼≫
※動画の配信は予告なく終了する場合があります。
おおまかなあらすじ
黄雨萱(ホァン・ユーシュエン)には、大切な恋人、王詮勝(ワン・チュエンション)がいた。しかし、彼は2年前の飛行機事故で行方不明になっていた。詮勝に会いたいと願い続ける雨萱は、あるきっかけで彼にそっくりな人物の写真を見つける。そしてその人物の隣には、自分そっくりな女の子が写っていた。彼らの事を調べようとする雨萱は不思議な夢をみる。そこは2019年台北ではなく、1998年台南。思いがけない出来事から過去にタイムスリップしていまい・・・
出典:日本BS放送公式サイトより
そう!このドラマはタイムスリップものになっており、なおかつ時空を超えた青春ラブストーリーになっています。
見ようと思ったきっかけ
元々あまりドラマとか見ないのですが、中国語の勉強で台湾ドラマを見ようとしたのがきっかけでした。
でも、内容が面白いドラマじゃないと続きそうにないなぁと思い、ネットで検索していたところ
日本人の多くの方が「時をかける愛(想見你)」が面白いっていうコメントを見つけ、先ほどの動画を見ました。
タイムスリップ系で少し面白そうだなと思い、AMAZONプライムビデオで見ることが出来るというので見始めました。
何気なく見始めたドラマでしたが、次の展開が気になる久々にのめりこんだドラマでした。
テレビではBS11で深夜に放送されていたみたいですね。
感想(極力ネタバレしないように…)
本当は感想とかこういった情報や感想を読む前に何も知らない状態でこのドラマを見てほしいというのが本音です。
とはいえ、それでは記事になりませんので軽くだけこのドラマの感想をお伝えします。
このドラマの凄いところは、主演の柯佳嬿(アリス・クー)の演技が凄すぎる!
一番何が凄いのかというと、柯佳嬿(アリス・クー)の演じ分けです。
このドラマでは黄雨萱と陳韻如というキャラクターを1人で演じるのですが、凄いのは全くキャラクターが異なる性格の17歳の高校生と27歳の大人を演じ分けます。
柯佳嬿はウィキペディアのプロフィールによると、ドラマ放送当時は34歳ぐらいということですが、高校生の役も全く違和感がありません。
≪補足キャラ設定≫
陳韻如:友達が少ない孤独な高校生
黄雨萱:とても積極的でIT企業で働くキャリアウーマン
許光漢(グレッグ・ハン)はとにかく格好いいですね。
台湾の町中を歩いていると許光漢の広告をよく見ますね。
この許光漢も2人演じますが…これ以上は是非どうぞ動画で確認してください!
ドラマのカギになってくる伍佰の「ラストダンス」
「時をかける愛(想見你)」で何度も使われる挿入歌が、伍佰の「ラストダンス」。
この音楽なしで、このドラマは成立しないと思えるほど何度も流れます。
この曲がどう関わるのかはネタバレになりますので伏せておきますが、
1996年の歌ですが、歌詞の内容がこれまた良い!内容なので是非聞いてみてください。
ドラマが見終わるころには、頭からメロディーが離れないことでしょう…
ついついTAKUラオバンも鼻歌で歌ってしまいます…(笑)
いかがだったでしょうか?
初めは、台湾のドラマって結構話が長くて数も多いからあまり見る気がしないなぁと思っていたんですが、ついつい最後まで夢中になって見ていましたね。
そもそも私は台湾の俳優なんて1人も知らなかったのですが、今回の動画で柯佳嬿(アリス・クー)や許光漢(グレッグ・ハン)が好きになりましたね。
柯佳嬿(アリス・クー)は、他にも「進め!キラメキ女子」や「血観音」など多くの映画やドラマにも出演しています。
今後のドラマも映画にも注目ですね。
このドラマの面白さに共感できる方はコメントいただけると幸いです!
AmazonPrimeビデオやU-Nextで見ることが出来ますので是非ご覧になってください。
最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
▼下の写真からいろんな人の海外生活に関しての記事を見ることが出来ます♪
台湾(海外生活・情報)ランキング